2015年01月23日
小さめドイリー
しばらくぐずついたお天気でしたが今日はスッキリと晴れました。
まだ冬も半ばですが、陽のあたたかさを感じるとホッとします。
さて、以前ドイリーのはんこを作りましたが、その時より一回り小さめのものを作りました。
柄は描き下ろし新作です。

ペンギンたちが楽しそうに遊んでいます。
真ん中のものは他の2つより少しだけ大きいデザインです。
小さめドイリーでミニ封筒を飾るなど、大きめのものとはまた違う表情が出そうです。

印面。
ドイリーなどの連続した柄のはんこは、印面側にもまた眺める楽しさがあるような気がします。
後日、トレゾアさんに納品予定です。しばらくお待ち下さいませ。
まだ冬も半ばですが、陽のあたたかさを感じるとホッとします。
さて、以前ドイリーのはんこを作りましたが、その時より一回り小さめのものを作りました。
柄は描き下ろし新作です。

ペンギンたちが楽しそうに遊んでいます。
真ん中のものは他の2つより少しだけ大きいデザインです。
小さめドイリーでミニ封筒を飾るなど、大きめのものとはまた違う表情が出そうです。

印面。
ドイリーなどの連続した柄のはんこは、印面側にもまた眺める楽しさがあるような気がします。
後日、トレゾアさんに納品予定です。しばらくお待ち下さいませ。
2015年01月17日
1.17
今日は冷たい風の一日でした。
こんばんは。
朝から情報番組等でも阪神・淡路大震災から20年の特集が組まれていた本日。
あの日は地元である福井に住んでいましたが、福井市でも震度4の揺れを観測していて、ものすごく怖かったのを鮮明に覚えています。
鹿児島の前は神戸市に住んでいて、震災の時の話を実際に経験した友人や職場の同僚から聞く機会もありました。
お洒落な街の印象が強い神戸ですが、東遊園地や、メリケンパークの神戸港震災メモリアルパークなど、震災の記録も残されています。
実際に足を運ぶと、言葉にならない思いがこみ上げてきたのを思い出します。
自然災害には到底かなわない…と思い知らされる昨今。
出来る範囲での備え、対策はしておきたいと思います。

震災当時の須磨水族園、王子動物園について検索してみると、データや職員さんの記録が残っていました。
動物園の方は動物たちそのものは無事だったようですが、水族園の方はたくさんの魚などの水族が被害を受けたとのことでした。
神戸に居た時どちらも親子でお世話になったところ。
何事も無かったような空間を楽しむことができていたのは、職員さんたちの苦労や努力のおかげだったんだなと今更ながらに思いました。
また帰省した折には、訪れたいと思います。
こんばんは。
朝から情報番組等でも阪神・淡路大震災から20年の特集が組まれていた本日。
あの日は地元である福井に住んでいましたが、福井市でも震度4の揺れを観測していて、ものすごく怖かったのを鮮明に覚えています。
鹿児島の前は神戸市に住んでいて、震災の時の話を実際に経験した友人や職場の同僚から聞く機会もありました。
お洒落な街の印象が強い神戸ですが、東遊園地や、メリケンパークの神戸港震災メモリアルパークなど、震災の記録も残されています。
実際に足を運ぶと、言葉にならない思いがこみ上げてきたのを思い出します。
自然災害には到底かなわない…と思い知らされる昨今。
出来る範囲での備え、対策はしておきたいと思います。

震災当時の須磨水族園、王子動物園について検索してみると、データや職員さんの記録が残っていました。
動物園の方は動物たちそのものは無事だったようですが、水族園の方はたくさんの魚などの水族が被害を受けたとのことでした。
神戸に居た時どちらも親子でお世話になったところ。
何事も無かったような空間を楽しむことができていたのは、職員さんたちの苦労や努力のおかげだったんだなと今更ながらに思いました。
また帰省した折には、訪れたいと思います。
2015年01月01日
謹賀新年
冷え込みの厳しい年明けとなりました。
寒いのは苦手ではありますが、キリッと冷えた真冬の日は、嫌いではありません。
澄み切った潔い空気に、背筋が伸びるような感じがします。
好きなもの、好きなこと。
それらを今年もこつこつと、また続けられるよう体調管理もしつつ、取り組んで行きたいと思います。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

寒いのは苦手ではありますが、キリッと冷えた真冬の日は、嫌いではありません。
澄み切った潔い空気に、背筋が伸びるような感じがします。
好きなもの、好きなこと。
それらを今年もこつこつと、また続けられるよう体調管理もしつつ、取り組んで行きたいと思います。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

2014年12月31日
今年もありがとうございました
年の瀬、大晦日ですね。
今年も思えばあっという間の一年間でした。
お店やイベントで作品を手にとっていただきましたみなさま、どうもありがとうございました。
手にとってくださったみなさまのくらし、日々のワンシーンに少しでもプラスになることがありましたら、幸いです。
それでは、みなさまどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

今年も思えばあっという間の一年間でした。
お店やイベントで作品を手にとっていただきましたみなさま、どうもありがとうございました。
手にとってくださったみなさまのくらし、日々のワンシーンに少しでもプラスになることがありましたら、幸いです。
それでは、みなさまどうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

2014年12月05日
納品しました
今朝は桜島もうっすら雪化粧でしたね。こんばんは。
急に真冬が来てエアコン解禁に躊躇なんてしてられません。
さて、みどりの園改め、いやしどころ翠さんへ納品いたしました。

今回の新作はねこのはんこです。
ねこ好きなのに思うようなねこがなかなか描けずいましたが、ノートにいろいろと描いてみて、やっとかたちにできました。
ペンギンのようにさらりとはいかないものです。
他には季節ものとしてクリスマス、年賀のはんこを。また、みました系の実用はんこも納品しています。
それから、おなじみの吹き出し付箋、やることリスト付箋も納品しました。
こちらの作品は今月翠さんの参加されるイベント等でお手にとっていただけます。
どうぞよろしくお願いします。
急に真冬が来てエアコン解禁に躊躇なんてしてられません。
さて、みどりの園改め、いやしどころ翠さんへ納品いたしました。

今回の新作はねこのはんこです。
ねこ好きなのに思うようなねこがなかなか描けずいましたが、ノートにいろいろと描いてみて、やっとかたちにできました。
ペンギンのようにさらりとはいかないものです。
他には季節ものとしてクリスマス、年賀のはんこを。また、みました系の実用はんこも納品しています。
それから、おなじみの吹き出し付箋、やることリスト付箋も納品しました。
こちらの作品は今月翠さんの参加されるイベント等でお手にとっていただけます。
どうぞよろしくお願いします。
2014年11月20日
Hana*Limaありがとうございました!
ようやく片付けなどなどが一旦落ち着きました、こんばんは。
本日のHana*Lima、無事終えることができました。
心地いい疲労感と楽しい時間の余韻が残る今宵です。

1年以上ぶりにイベントブースを作らせていただきました。
ペンギンいっぱいの、ペンギン空間。
こんな限定的な空間にも関わらず足を止めて下さったお客様、お手にとって下さったお客様、本当にありがとうございました。

はんこdeクインテットのメンバーブースも本当に素敵で、絶えずお客様がはんこを選んでいらっしゃいました。
こんなに素敵な作品が並んでいたら、足を止めずには居られません!
わたし自身、たくさん勉強になることがあって本当にいい機会になりました。
本日のイベントに出店されていた作家のみなさま、作品をお手にとって下さったお客様、そして主催のマユカさま、今日は本当にありがとうございました。
来月のクリスマスHana*Limaも、素敵なイベントになりますように。
本日のHana*Lima、無事終えることができました。
心地いい疲労感と楽しい時間の余韻が残る今宵です。

1年以上ぶりにイベントブースを作らせていただきました。
ペンギンいっぱいの、ペンギン空間。
こんな限定的な空間にも関わらず足を止めて下さったお客様、お手にとって下さったお客様、本当にありがとうございました。

はんこdeクインテットのメンバーブースも本当に素敵で、絶えずお客様がはんこを選んでいらっしゃいました。
こんなに素敵な作品が並んでいたら、足を止めずには居られません!
わたし自身、たくさん勉強になることがあって本当にいい機会になりました。
本日のイベントに出店されていた作家のみなさま、作品をお手にとって下さったお客様、そして主催のマユカさま、今日は本当にありがとうございました。
来月のクリスマスHana*Limaも、素敵なイベントになりますように。
2014年11月19日
明日はHana*Limaです。
伸びっぱなしだった髪の毛をようやく切ることができました。こんばんは。
いよいよ明日、Hana*Limaですね。
とりあえず準備は……できた模様です。

ディスプレイするのに額作品を久しぶりに作ろうと取り掛かりました。
ピケを塗って乾かしている間、お部屋がほんのりアルコール臭…。
ピケってこんなアルコールの匂いでしたっけ……(^_^;)

さて。ふたつ、できあがりました。
奥のものは縦置きしていますが、まあるいデザインのはんこを捺しているのでお好きな方向で置いていただけます。
前方のものは……アレです、人だけではなくペンギンをもダメにするソファ、などとタイトルを付けています(笑)
こちらはディスプレイに、と書きましたが、販売も可です。

今月、来月と1回ずつトレゾァさんで開催の消しゴムはんこワークショップのチラシを作りました。
明日、会場でのお申し込みもできますので、興味を持たれた方がいらっしゃいましたらぜひお声をかけてくださいね。

いよいよ明日。大事なことなので二回目です(^^)
Hana*Limaはオプシアミスミさんで開催です。
2014年11月20日(木曜日)10時〜16時、オプシアミスミ1階催事場にて。
出店される作家のみなさまのブログもどんどんアップされていますね♪
いよいよ明日、Hana*Limaですね。
とりあえず準備は……できた模様です。

ディスプレイするのに額作品を久しぶりに作ろうと取り掛かりました。
ピケを塗って乾かしている間、お部屋がほんのりアルコール臭…。
ピケってこんなアルコールの匂いでしたっけ……(^_^;)

さて。ふたつ、できあがりました。
奥のものは縦置きしていますが、まあるいデザインのはんこを捺しているのでお好きな方向で置いていただけます。
前方のものは……アレです、人だけではなくペンギンをもダメにするソファ、などとタイトルを付けています(笑)
こちらはディスプレイに、と書きましたが、販売も可です。

今月、来月と1回ずつトレゾァさんで開催の消しゴムはんこワークショップのチラシを作りました。
明日、会場でのお申し込みもできますので、興味を持たれた方がいらっしゃいましたらぜひお声をかけてくださいね。

いよいよ明日。大事なことなので二回目です(^^)
Hana*Limaはオプシアミスミさんで開催です。
2014年11月20日(木曜日)10時〜16時、オプシアミスミ1階催事場にて。
出店される作家のみなさまのブログもどんどんアップされていますね♪
2014年11月18日
干支はんことあれこれ
Hana*Limaまであと2日となりました、こんばんは。
事務作業もだいたい落ち着いて、本日お店に預けているはんこをどーんと引き上げに行ってまいりました。

さて、Hana*Limaにお持ちするはんこから、干支のはんこをご紹介いたしますね。
来年の干支、ひつじのはんこです。
画像では3つですが、もう一つ再販分も作っています。
新年のご挨拶、年賀状にワンポイント。手作り感が加わるだけで、ちょっとあたたかい年賀状に変身します。
年賀はんこは干支の他にもいくつか当日持って行きますね。

こちらはイベント初出し作品のメッセージ付きペンギンはんこ。
色んなペンギンたちが色んな表情とポーズで、ひとこと伝えてくれます。
ぜひ当日会場でご覧になって下さいね。

今日はトレゾァさんではディップアートのマーブルハートさんのワークショップが開催されていました。
飛び入りで参加させていただいて、たくさんピックを作らせていただきました(^o^)
ワイヤーを曲げる作業がどうやら苦手なわたし。試行錯誤を繰り返しつつ、ピックを作りました。
最終的にこんな素敵なリースに仕上がるなんて……びっくり!
小鳥に草花にペンギン。好きなものに囲まれたリース、お気に入りです。
丁寧にご指導くださったマーブルハートさま、今日は楽しい時間をどうもありがとうございました!
本日もおしらせ。

いよいよ今週木曜日。Hana*Limaはオプシアミスミさんで開催です。
2014年11月20日(木曜日)10時〜16時、オプシアミスミ1階催事場にて。
ブログもどんどん更新中です。ぜひお立ち寄り下さいね。
事務作業もだいたい落ち着いて、本日お店に預けているはんこをどーんと引き上げに行ってまいりました。

さて、Hana*Limaにお持ちするはんこから、干支のはんこをご紹介いたしますね。
来年の干支、ひつじのはんこです。
画像では3つですが、もう一つ再販分も作っています。
新年のご挨拶、年賀状にワンポイント。手作り感が加わるだけで、ちょっとあたたかい年賀状に変身します。
年賀はんこは干支の他にもいくつか当日持って行きますね。

こちらはイベント初出し作品のメッセージ付きペンギンはんこ。
色んなペンギンたちが色んな表情とポーズで、ひとこと伝えてくれます。
ぜひ当日会場でご覧になって下さいね。

今日はトレゾァさんではディップアートのマーブルハートさんのワークショップが開催されていました。
飛び入りで参加させていただいて、たくさんピックを作らせていただきました(^o^)
ワイヤーを曲げる作業がどうやら苦手なわたし。試行錯誤を繰り返しつつ、ピックを作りました。
最終的にこんな素敵なリースに仕上がるなんて……びっくり!
小鳥に草花にペンギン。好きなものに囲まれたリース、お気に入りです。
丁寧にご指導くださったマーブルハートさま、今日は楽しい時間をどうもありがとうございました!
本日もおしらせ。

いよいよ今週木曜日。Hana*Limaはオプシアミスミさんで開催です。
2014年11月20日(木曜日)10時〜16時、オプシアミスミ1階催事場にて。
ブログもどんどん更新中です。ぜひお立ち寄り下さいね。
2014年11月17日
ひと段落…
気持ちはもうすっかり冬です、こんばんは。
今月はずっと制作に追われる日々…ですが、ようやくひと段落つきました。
イベント前はだいたいラストスパートという名の夜更かし(というよりほぼ徹夜)をすることが多かったわたしですが、今回は今のところ計画どおり進んでいるもようです。今のところは…。
今日で制作がひと通り終わって、あとはラッピングと事務作業。

ということで、イベント用にたくさんはんこを彫ったのでその分を上回る量のラッピング用資材も作りました。
ストックを置いておかないと、いざという時に足りなくて困るのです…。

それから、紙もの、と言ってはなんですが、トレゾァさんへメッセージカードをお渡ししています。3種類あります。
こちらはトレゾァさんの店舗でのお買い物の際、ギフトラッピングをご希望の方にご利用いただけます。
大切な方へのギフトに、ひとことメッセージを添えてみてはいかがでしょうか。
最後にお知らせです。

いよいよ今週木曜、Hana*Limaがオプシアミスミさんにて開催されます。
今までは素敵な作品を探しに行くイベントでしたこのHana*Limaに、ついに参加させていただくことになりました。
ブースはトレゾァさんの合同スペース、「はんこDEクインテット」内になります。
鹿児島県内のはんこ作家さんとご一緒させていただける機会をいただきまして、感無量です。
当日は初出しの作品も持って行きますので、ぜひお手にとってご覧いただければと思います。
…実は先週末、どうやら普段より集中して色々と取り組んでいたせいなのか、ちょっと疲れが溜まっていたようで…夜間急病センターにお世話になりました…。
本人は楽しんでいるんですが、身体の方はそうでもなかったんですね…(^_^;)
季節の変わり目、どうかみなさんもくれぐれもお気をつけくださいね。
今月はずっと制作に追われる日々…ですが、ようやくひと段落つきました。
イベント前はだいたいラストスパートという名の夜更かし(というよりほぼ徹夜)をすることが多かったわたしですが、今回は今のところ計画どおり進んでいるもようです。今のところは…。
今日で制作がひと通り終わって、あとはラッピングと事務作業。

ということで、イベント用にたくさんはんこを彫ったのでその分を上回る量のラッピング用資材も作りました。
ストックを置いておかないと、いざという時に足りなくて困るのです…。

それから、紙もの、と言ってはなんですが、トレゾァさんへメッセージカードをお渡ししています。3種類あります。
こちらはトレゾァさんの店舗でのお買い物の際、ギフトラッピングをご希望の方にご利用いただけます。
大切な方へのギフトに、ひとことメッセージを添えてみてはいかがでしょうか。
最後にお知らせです。

いよいよ今週木曜、Hana*Limaがオプシアミスミさんにて開催されます。
今までは素敵な作品を探しに行くイベントでしたこのHana*Limaに、ついに参加させていただくことになりました。
ブースはトレゾァさんの合同スペース、「はんこDEクインテット」内になります。
鹿児島県内のはんこ作家さんとご一緒させていただける機会をいただきまして、感無量です。
当日は初出しの作品も持って行きますので、ぜひお手にとってご覧いただければと思います。
…実は先週末、どうやら普段より集中して色々と取り組んでいたせいなのか、ちょっと疲れが溜まっていたようで…夜間急病センターにお世話になりました…。
本人は楽しんでいるんですが、身体の方はそうでもなかったんですね…(^_^;)
季節の変わり目、どうかみなさんもくれぐれもお気をつけくださいね。
2014年11月04日
お正月のはんこ
朝晩もすっかり冷え込むようになりましたが、今日は昼間の風もちょっとひんやり冷たかったですね。
晴れてるからと上着を持たず自転車に乗ったら意外と寒くて、思わずストールをぐるぐる巻きにして寒さをしのぎました(^^;)
さて、昨日に引き続き、今月納品のはんこのご紹介です。

ちょっと気が早いですが、お正月、年賀状用に使えるはんこです。
先日のクリスマス用にリースセットと同じく、お正月のセットも毎年よくお手にとっていただける作品です。
鏡餅やこま、羽子板セット…と毎年くりかえし使うことができるのもポイントです。
年賀状のワンポイントに、またお手製ぽち袋の装飾にいかがでしょうか。
今回、干支のはんこはまずひとつ作りましたが、あと数種類くらい作りたいなと思っています。
月末ごろに第二弾、納品したいと思います。

それから、しばらく品切れしていました吹き出し付箋も作りました。
はしっこにあるハーフサイズの横型付箋は今回の新作です。
メモはもちろん、テキスト等のポイントチェックに良いかもしれません。
本日ご紹介の作品と、昨日ご紹介したクリスマスのはんこは、本日トレゾァさんに納品しています。
トレゾァさんに入ってすぐのコーナーに置いて頂いていますので、どうぞお手にとってご覧くださいませ。
晴れてるからと上着を持たず自転車に乗ったら意外と寒くて、思わずストールをぐるぐる巻きにして寒さをしのぎました(^^;)
さて、昨日に引き続き、今月納品のはんこのご紹介です。

ちょっと気が早いですが、お正月、年賀状用に使えるはんこです。
先日のクリスマス用にリースセットと同じく、お正月のセットも毎年よくお手にとっていただける作品です。
鏡餅やこま、羽子板セット…と毎年くりかえし使うことができるのもポイントです。
年賀状のワンポイントに、またお手製ぽち袋の装飾にいかがでしょうか。
今回、干支のはんこはまずひとつ作りましたが、あと数種類くらい作りたいなと思っています。
月末ごろに第二弾、納品したいと思います。

それから、しばらく品切れしていました吹き出し付箋も作りました。
はしっこにあるハーフサイズの横型付箋は今回の新作です。
メモはもちろん、テキスト等のポイントチェックに良いかもしれません。
本日ご紹介の作品と、昨日ご紹介したクリスマスのはんこは、本日トレゾァさんに納品しています。
トレゾァさんに入ってすぐのコーナーに置いて頂いていますので、どうぞお手にとってご覧くださいませ。
2014年11月03日
クリスマスのはんこ
あっという間に11月。この2ヶ月は更にあっという間に過ぎていってしまいそうです。
そしてこれから、クリスマスや年賀状にはんこが大活躍する季節。
図案を描くのも、楽しくなります。
さて、近くトレゾァさんに納品する作品から、今回はクリスマスのはんこをご紹介しますね。

どーんといろいろなはんこがたくさん。
トナカイにスノーマン、プレゼントやワイン。
中でもカードの枠を飾っているリースのパーツセットは毎年作るとすぐにお手に取っていただける人気のはんこです。
リース用の葉っぱ2種、ベル、赤い実、トナカイがセットになっています。
オリジナルのクリスマスカード作りや、プレゼントの装飾におすすめです。

サンタさんのはんこは、ねことくまの2種類。
おなじみペンギンはサンタさんではなくパーティーに参加のもようです♪
賑やかなパーティーになりそう…。
今月は他にもお正月用のはんこ第一弾も納品予定です。
そちらの紹介はまた後日に…。お楽しみにしていただけたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーー
私信です。
先月中頃、オーナーメールにてメッセージをくださったTさま。
折り返しご記載いただいたメールアドレスにお返事をお送りいたしておりますが、無事届きましたでしょうか…?
もし届いていないようでしたら、お手数ですがオーナーメールよりご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
そしてこれから、クリスマスや年賀状にはんこが大活躍する季節。
図案を描くのも、楽しくなります。
さて、近くトレゾァさんに納品する作品から、今回はクリスマスのはんこをご紹介しますね。

どーんといろいろなはんこがたくさん。
トナカイにスノーマン、プレゼントやワイン。
中でもカードの枠を飾っているリースのパーツセットは毎年作るとすぐにお手に取っていただける人気のはんこです。
リース用の葉っぱ2種、ベル、赤い実、トナカイがセットになっています。
オリジナルのクリスマスカード作りや、プレゼントの装飾におすすめです。

サンタさんのはんこは、ねことくまの2種類。
おなじみペンギンはサンタさんではなくパーティーに参加のもようです♪
賑やかなパーティーになりそう…。
今月は他にもお正月用のはんこ第一弾も納品予定です。
そちらの紹介はまた後日に…。お楽しみにしていただけたら幸いです。
ーーーーーーーーーーーーーー
私信です。
先月中頃、オーナーメールにてメッセージをくださったTさま。
折り返しご記載いただいたメールアドレスにお返事をお送りいたしておりますが、無事届きましたでしょうか…?
もし届いていないようでしたら、お手数ですがオーナーメールよりご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
2014年10月08日
納品しました。
すっかり朝晩冷えるようになって、秋めいてきました。
今晩の皆既月食は食の始まりから終わりまで楽しむことができました。
さて、本日、今月のはんこをトレゾァさんへ納品いたしました♪

まずはハロウィンセットと、今までに人気のあった図案からいくつかを再販いたしました。
キッチン系と、のりもの系ですね(^^)

それから、柔らかいタイプの本革を手縫いしたポーチを2点です。

そして、トレゾァさんはこの秋小学校のバザーにも出店されるということで、バザーで子どもたちに手にとってもらえたらうれしいな、というような図案のはんこをちょっとうれしい価格(!)で納品しています。
また、ほんの数点ですがストラップなどのはんこ付き雑貨もあります。
ペンギンたちもランドセルやリュックサックを背負って待ってます♪
トレゾァさんはバザーの他にも各所イベント出店が目白押し!な今秋なので、実店舗はもちろん、各所イベント先でもはんこをお手にとっていただけたら嬉しいです(^^♪
今日はお店のワークショップブースで噂の新しいハンドクラフト「ジュタドール」を見せていただきました!
体験されていた作家さんの作業をまじまじと眺めさせていただいて…失礼いたしました(^_^;)
デコパージュやナプキンデコなど言葉は知っていても実際どんなクラフトなのか全く知らなかったので、体験されていたpiyo mamaさんとマユカさんのお話を聞きながら、各クラフトの違いや特徴を知った次第です。ほんと勉強になりました!
揃える道具がシンプルなジュタドール。これからどんな風に発展していくのか楽しみです。
今日は…買物があちこちでお目当ての物が無かったり無かったり無かったりの連続でちょっぴり(いや、かなり!)がっかりしていたのですが、トレゾァさんで楽しいお話をさせてもらって元気をいただいて帰ってきました♪
どうもありがとうございました!
今晩の皆既月食は食の始まりから終わりまで楽しむことができました。
さて、本日、今月のはんこをトレゾァさんへ納品いたしました♪

まずはハロウィンセットと、今までに人気のあった図案からいくつかを再販いたしました。
キッチン系と、のりもの系ですね(^^)

それから、柔らかいタイプの本革を手縫いしたポーチを2点です。

そして、トレゾァさんはこの秋小学校のバザーにも出店されるということで、バザーで子どもたちに手にとってもらえたらうれしいな、というような図案のはんこをちょっとうれしい価格(!)で納品しています。
また、ほんの数点ですがストラップなどのはんこ付き雑貨もあります。
ペンギンたちもランドセルやリュックサックを背負って待ってます♪
トレゾァさんはバザーの他にも各所イベント出店が目白押し!な今秋なので、実店舗はもちろん、各所イベント先でもはんこをお手にとっていただけたら嬉しいです(^^♪
今日はお店のワークショップブースで噂の新しいハンドクラフト「ジュタドール」を見せていただきました!
体験されていた作家さんの作業をまじまじと眺めさせていただいて…失礼いたしました(^_^;)
デコパージュやナプキンデコなど言葉は知っていても実際どんなクラフトなのか全く知らなかったので、体験されていたpiyo mamaさんとマユカさんのお話を聞きながら、各クラフトの違いや特徴を知った次第です。ほんと勉強になりました!
揃える道具がシンプルなジュタドール。これからどんな風に発展していくのか楽しみです。
今日は…買物があちこちでお目当ての物が無かったり無かったり無かったりの連続でちょっぴり(いや、かなり!)がっかりしていたのですが、トレゾァさんで楽しいお話をさせてもらって元気をいただいて帰ってきました♪
どうもありがとうございました!