スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年01月29日

新しい委託先と、ワークショップのお知らせ♪

雪の日から数日後、今度は気温がぐんと上がってそして大雨。あちこちに作られていたかわいい雪だるまもすっかり姿がなくなってしまいました。それでもきっと、子どもたちには良い冬の思い出になったことでしょう。

本日ははんこ関連のお知らせです。ありがたいことに、委託先がひとつ増えました。


東谷山のカフェ、パトリさん。こんな素敵なお気に入りのカフェに、わたしのはんこを置いていただけることになりました。もう、嬉しくて嬉しくて。


キッチン雑貨や、古道具、また他にも県内や高知の作家さんの素敵な作品が並ぶなか、こうしてはんこを置いていただけるありがたさ。ちょっと緊張します…(笑)


レジ横の棚の方には、みましたはんこ、マッチ箱入りミニはんこセットを置かせていただきました。どうぞお手にとってご覧くださいませ。


そしてもうひとつ、お知らせ。



同じくパトリさんにて、来月はんこのワークショップを開催させていただけることになりました!ワークショップ自体が久しぶりなので準備をするにも気合いが入ります。どんな図案にしようか…などあれこれ思いを馳せつつ、みなさまに楽しんでいただけるような時間を作れるよう、準備をしていきますね。


ワークショップは、デザート付き♪パトリさんのケーキ、とっても美味しいんですよ〜。
写真は、今月のランチのデザートのイチゴのムース。当日はどんなデザートがいただけるのか、そちらもどうぞお楽しみに♪わたしもとっても楽しみです。

では改めて、ワークショップの日程です。

開催日:2016年2月18日(木)
時 間:13:45〜15:45
場 所:雑貨とカフェと古道具 Patrie ++パトリ++
参加費:1800円(材料費込・ケーキセット付)
定 員:6名

《お申込み・お問い合わせ》
雑貨とカフェと古道具 Patrie(パトリ)
鹿児島市東谷山2丁目1-13
tel 080-3924-5957
https://www.facebook.com/Patriecafe

お申込みはお電話(15時以降にお願いいたします)もしくは、上記Facebookアドレスのメッセージにてお受けいたします。
道具などもこちらでご用意しますので、消しゴムはんこ作りは初めて…という方でもどうぞご参加下さいね。

  

2016年01月18日

天文館ミリオネーション2016へ。

久しぶりに晴天だった土曜日。すっきりと晴れた澄んだ青空を眺めるのは久しぶりでした。

今月から天文館公園ではイルミネーションのイベント「天文館ミリオネーション2016」が開催されています。なるほど、これがあるから市役所前の毎年12月恒例のイルミネーションがちょっと物足りなく感じたのかもしれません。なんというか、例年より電飾の数や色、装飾が少なめだったんです……。

それはさておき。


天文館公園。芝生広場には銀河をイメージした電飾が。そういえばイルミネーションイベントは樹木に施すことが多いので、こんな風に足元から電飾が張り巡らされていることってあまり見かけないかも。見上げるだけではない工夫はなかなか良いなと思います。


その周りに、光のトンネル。ところどころつりさげられた装飾も光っていたらもっと幻想的かも…。


こんなかまくら型のドームもありました。順番にみなさん記念撮影。今回のテーマが「宇宙」だったそうで、電飾も青や白といった寒色系が多かったのですが、また次回開催されるならまた違ったテーマでの作品も観てみたいなと思います♪

他にも、園内をきらびやかなSL電車が走っていたり(すんごい並んでました)軽食屋台が出ていたり、鹿児島市がとても力を入れてるんだな~とよくわかるイベントでした。それから。期間中の土曜日は、明るい時間の15時頃からジュタドールのワークショップも開催されています。それもなんと無料。貼るだけデコレーションでオリジナルランプが作れるこのワークショップ、こちらもオススメです♪

話は変わって。日曜日のテレビ世界遺産「オーストラリア大陸特集」で思いがけずペンギンが登場していて、晩ごはんを作る手を止めて見入っていました。と、当然ですね(笑)


登場したのは、キングさん、ロイヤルさん、フェアリーさん。特に動いているロイヤルさんを映像で観られるのはとっても嬉しい♪小石を運んで巣を作る姿や、仲睦まじいカップルの姿が頭から離れません。
  

Posted by toma at 16:23Comments(0)つぶやき

2016年01月16日

素敵な帽子とブローチと。

昨年末のおはなしですが、帽子作家のyanyanさんと、ディップアートのマーブルハートさんにオーダーさせていただいていました。今日はその素敵な作品を。



先月のHana*Limaで一目惚れしたyanyanさんのスタッズ付きベレー帽。私のあたまに合うサイズで作っていただいたのがこちらです。yanyanさんの帽子はシンプルで洋服にも合わせやすくて、どんどん普段使いできるスグレモノ。片側に散りばめられたこのスタッズがまた気に入っています。……ベレー帽を被らされて(乗せられて?)いるのは……プーギーさん(笑)



それから、こちらも同じくyanyanさんの帽子です。ニット帽、寒がりのわたしには必須品。折り返した部分になにかちょっとアクセントが欲しいなあ……と思い、マーブルハートさんにお願いしたのが……



こちら。青系でおまかせでお願いしたら、こんな素敵なブローチを作っていただけました♪マーブルハートさんの作られる作品はとても華やかで、コサージュなどハレの日にぜひ使いたくなるものばかり。今回は帽子のアクセントになるような、コサージュよりもひとまわり小さめのブローチタイプですが、その華やかさは健在。樹脂の透明感と、繊細なレースの組み合わせがまた素敵なのです♪

yanyanさん、マーブルハートさん。お忙しい年末年始にもかかわらず、お時間作っていただきどうもありがとうございました!大切に使わせていただきますね。



お気に入りの帽子をかぶって、ふたりでおでかけ♪なエンペヒナちゃん。
  

Posted by toma at 13:18Comments(0)つぶやき

2016年01月13日

お茶会と新年会に参加しました♪

ようやく真冬になりましたが、寒くて動きが鈍くなっている気がします。今朝はようやく、山頂を白く染めた桜島を観ることができました。今季初冠雪ですね。今日は雨が降ったり止んだりの肌寒いいちにちでした。

さて昨日のことになりますが、マユカさん主催のお茶会と、そのあとトレゾア作家さん一同で新年会と、たっぷりと楽しい時間を過ごしてまいりました。美味しいものと楽しいお話。時間を忘れてしまいます。


なんとまあ豪華なお昼ごはん……。新年会ですからね、良いのです(笑)おいしくいただきました♪


デザートタイムになっても尽きないお話の数々……。エスプレッソのアイスにコーヒー。良いのです(笑)
あっという間に3時間ほど経過していました。作家さん同士が仲の良いトレゾァさん。こんな素敵な集まりの一員で居られることが本当にありがたいなあと思います。

さて、順が逆になってしまいましたが新年会の前に1時間ほどお邪魔させていただいたお茶会。こちらは自身の作品を持ち寄って交換会がありました。
自己紹介のあとにみなさん一斉に手元に来たプレゼントをあけてみると。


思わず「わあお!」と声が出てしまうくらい、素敵な作品がお目見えしました。
こちらは、洋服、布もの作家のmeguppeさんのミニバッグ。お弁当箱やおさいふなど細かなものをちょっと入れてお出かけするのにとっても良いサイズです。そしてなんといっても、この色。画像はエフェクトをかけていますが、実際はちょっとくすみがかかった濃青。わたしの好みのど真ん中の色なのです♪素材もとても上質で、丁寧な縫製と、シンプルで主張しすぎないデザイン。なんて素敵なバッグがこの手元に。とってもとっても嬉しかったです。meguppeさん、どうもありがとうございました!大切に使わせていただきますね。


ということで歓喜の小躍りをするアデリーさんを描いてみました(笑)
アデリーさんもきっと素敵なバッグを持ってお出かけしたいに違いない…♪

  

Posted by toma at 23:50Comments(0)つぶやき

2016年01月01日

謹賀新年




あけましておめでとうございます。
凛とした冬のあさ。ことしは申年。楽しく笑って過ごしたいなと思います。




年賀状にはこんなはんこを捺しました。上のイラストの元になった絵。わたしは毎年ペンギン年です(笑)ことしはどこのペンギンたちに逢いにいこうかな。

ことしもどうぞよろしくお願いいたします。


  

Posted by toma at 10:26Comments(0)つぶやき