スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年12月16日

明日はHana*Limaです♪

今日は冷たい雨のいちにちでした。明日はとっても冷え込むとのこと。体調管理に用心せねば……。

さて、とうとう明日に迫りましたトレゾアさん主催のイベント、Hana*Lima!できたてほやほやの作品をトレゾアさんブースに置かせていただく予定です。
今回はほとんど描き下ろしの新作。が、がんばりました(笑)


まず、しばらくまた品切れさせてしまっていたみましたはんこ。今回は5種、全て新作です。
ねこはトラ猫、いぬはダルメシアン。下段の3つは鳥シリーズ。福を招くふくろう(前回のものとはまた別に描いてみました!)に、ならんだ小鳥、そしてみましたはんこでは久しぶりのエンペラーさんです。


それから、そういえばしばらく鹿児島では出していなかったやることリストのはんこと大きめ枠のはんこも作りました。
今回は特別…なのかな、ねこの枠はんこが登場しています。こちらのねこさん、捺しただけだと真っ白状態なのでお好みにあわせて三毛を塗ったり、ハチワレさんにしたり、アレンジすることができます♪ぜひ色鉛筆でお好きなねこさんに仕上げてみてくださいね。


次はマッチ箱入りミニはんこシリーズから。
3種ありまして、ガーデニングセット、パンのセット、お正月セット(その2)が登場です。小さなはんこが複数入ったお得なセット、手帳やメモ、お手紙などのワンポイントにぜひどうぞ。


最後はこの季節恒例の干支のはんことクリスマスのはんこセット。
干支の方は「ハーイ!」なんて声が聞こえてきそうなおさるのはんこと、おさるの親子の温泉を作ろうセットがありますよ。おさるの親子は年賀状いっぱいにたくさん捺して、大きな大きな温泉にしてみるのも面白そう♪
また、クリスマスセットの方もヒイラギの葉っぱを円状にぐるりと捺してリースを作ることもできます♪手作りクリスマスカードにもってこいなセット内容です。

ということでどーんと新作いっぱいの明日のトレゾアさんブース、ぜひ年末のお買い物ついでにお立ち寄り下さいね。トレゾアさんからの福袋もたくさんあるようです。ぜひぜひお手にとってご覧くださいませ♪

X'mas SPECIAL 12th HANA*LIMA
2015年12月17日(木曜日)10時~16時
オプシアミスミ 1階催事場

  

2015年11月24日

久しぶりに革もの。

三連休は霧島方面へ家族旅行に行ってきました。紅葉?…ほぼまだでした。こればっかりは仕方ないですね……。温泉をたのしみ、霧島神宮へお参りなど。決まって雨、または雨上がりの参拝ですが、なんとなくこの雰囲気がまた良いものだなと思います。この一年の御礼と、またこれからも見守っていただけるよう、お参りしてきました。

さて、連休前のお話ですが、久しぶりに革こものをつくりました。


…といっても、このかたち、以前にも作ったことのあるものです。前回よりもやや硬めの革を使っています。


はい、ペンケースです。普段使いの自分用です。


荒田のCALICOさんで買った測量野帳のカバーも一緒に作ってみました。これで表紙を汚す心配もなし!


はんこの方は……季節もの。年賀状に使えそうな、縁起物をいくつか描き起こしてみました。
鶴とかメジロとか、鳥を描くのがやっぱり大好きです(笑)



  

Posted by toma at 23:20Comments(0)季節のはんこ革もの

2015年11月08日

ドイリーなど使えるはんこいろいろ

今朝は久しぶりの大雨。こんなお天気、久しぶりやね〜と家族で話していたら、またすっかり晴れのお天気に。雨のおかげか窓から入って来る風が昨日とは違う秋の風。今日はあちこちでイベントも行われているようなのでお天気が回復して良かったです。

さて、先日納品したはんこのご紹介、第2弾。一日遅くなってしまいました。


先月に引き続き、マッチ箱入りのミニミニはんこセットを作りました。マッチ箱の用紙もやや厚みを増して、しっかりした作りに変わっています。
そろそろ冬のアレやコレな行事もありますし…ということで、お正月セット、冬のはんこセットが登場です。
それから今月はねこのはんこをいろいろ作ったので、マッチ箱入りミニセットにもねこセットが登場しています♪


また、しばらく品切れしていましたドイリーの小さいサイズを描き下ろしで作りました。名刺などのカードサイズの用紙にちょうどいいサイズ。ショップカードの装飾など、魅せる使い方にも適しています♪


最後はstudio toma-sta!お家芸、ペンギンはんこ。先日アドベンチャーワールドでエンペラーペンギンのヒナがめでたく誕生したこともあって、久しぶりにエンペヒナちゃんのはんこです。たいへんよくできました♪

先日の記事とあわせて、以上が今月の納品分です。トレゾアさんのはんこコーナーに並んでいますので、ぜひお手にとってご覧下さいね。
また、本日11月8日は日置市伊集院でのイベント「coco marche」にトレゾアさんが出店されています。おそらくそちらでも一部はんこが並んでいると思いますので、お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね。

  

2014年11月18日

干支はんことあれこれ

Hana*Limaまであと2日となりました、こんばんは。
事務作業もだいたい落ち着いて、本日お店に預けているはんこをどーんと引き上げに行ってまいりました。


さて、Hana*Limaにお持ちするはんこから、干支のはんこをご紹介いたしますね。
来年の干支、ひつじのはんこです。
画像では3つですが、もう一つ再販分も作っています。
新年のご挨拶、年賀状にワンポイント。手作り感が加わるだけで、ちょっとあたたかい年賀状に変身します。
年賀はんこは干支の他にもいくつか当日持って行きますね。


こちらはイベント初出し作品のメッセージ付きペンギンはんこ。
色んなペンギンたちが色んな表情とポーズで、ひとこと伝えてくれます。
ぜひ当日会場でご覧になって下さいね。



今日はトレゾァさんではディップアートのマーブルハートさんのワークショップが開催されていました。
飛び入りで参加させていただいて、たくさんピックを作らせていただきました(^o^)
ワイヤーを曲げる作業がどうやら苦手なわたし。試行錯誤を繰り返しつつ、ピックを作りました。
最終的にこんな素敵なリースに仕上がるなんて……びっくり!
小鳥に草花にペンギン。好きなものに囲まれたリース、お気に入りです。
丁寧にご指導くださったマーブルハートさま、今日は楽しい時間をどうもありがとうございました!



本日もおしらせ。

いよいよ今週木曜日。Hana*Limaはオプシアミスミさんで開催です。
2014年11月20日(木曜日)10時〜16時、オプシアミスミ1階催事場にて。
ブログもどんどん更新中です。ぜひお立ち寄り下さいね。

  

2014年11月04日

お正月のはんこ

朝晩もすっかり冷え込むようになりましたが、今日は昼間の風もちょっとひんやり冷たかったですね。
晴れてるからと上着を持たず自転車に乗ったら意外と寒くて、思わずストールをぐるぐる巻きにして寒さをしのぎました(^^;)
さて、昨日に引き続き、今月納品のはんこのご紹介です。


ちょっと気が早いですが、お正月、年賀状用に使えるはんこです。
先日のクリスマス用にリースセットと同じく、お正月のセットも毎年よくお手にとっていただける作品です。
鏡餅やこま、羽子板セット…と毎年くりかえし使うことができるのもポイントです。
年賀状のワンポイントに、またお手製ぽち袋の装飾にいかがでしょうか。

今回、干支のはんこはまずひとつ作りましたが、あと数種類くらい作りたいなと思っています。
月末ごろに第二弾、納品したいと思います。


それから、しばらく品切れしていました吹き出し付箋も作りました。
はしっこにあるハーフサイズの横型付箋は今回の新作です。
メモはもちろん、テキスト等のポイントチェックに良いかもしれません。

本日ご紹介の作品と、昨日ご紹介したクリスマスのはんこは、本日トレゾァさんに納品しています。
トレゾァさんに入ってすぐのコーナーに置いて頂いていますので、どうぞお手にとってご覧くださいませ。

  

Posted by toma at 18:41Comments(0)季節のはんこ紙もの

2014年11月03日

クリスマスのはんこ

あっという間に11月。この2ヶ月は更にあっという間に過ぎていってしまいそうです。
そしてこれから、クリスマスや年賀状にはんこが大活躍する季節。
図案を描くのも、楽しくなります。

さて、近くトレゾァさんに納品する作品から、今回はクリスマスのはんこをご紹介しますね。


どーんといろいろなはんこがたくさん。
トナカイにスノーマン、プレゼントやワイン。
中でもカードの枠を飾っているリースのパーツセットは毎年作るとすぐにお手に取っていただける人気のはんこです。
リース用の葉っぱ2種、ベル、赤い実、トナカイがセットになっています。
オリジナルのクリスマスカード作りや、プレゼントの装飾におすすめです。


サンタさんのはんこは、ねことくまの2種類。
おなじみペンギンはサンタさんではなくパーティーに参加のもようです♪
賑やかなパーティーになりそう…。

今月は他にもお正月用のはんこ第一弾も納品予定です。
そちらの紹介はまた後日に…。お楽しみにしていただけたら幸いです。


ーーーーーーーーーーーーーー

私信です。
先月中頃、オーナーメールにてメッセージをくださったTさま。
折り返しご記載いただいたメールアドレスにお返事をお送りいたしておりますが、無事届きましたでしょうか…?
もし届いていないようでしたら、お手数ですがオーナーメールよりご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

  

2013年12月12日

贈り物と贈り物

実家の母から、嬉しいお届け物がありました。
ダンボールの中にはなにやらしっかり梱包されたものが…。


あけてみると、サンタさんとクリスマスツリーのパッチワーク作品でした!
わたしの母はこれまた長いことパッチワークを趣味で続けていて、実家には小さなものから大きなものまで、たくさんのパッチワーク作品が飾られています。
手縫いが大の苦手のムスメのわたし…。なぜでしょうね(^_^;)

そんな母から年賀状用にはんこを頼まれたので、お礼に早速彫りましたよ♪


和風なダーラナホースもなかなか面白いんじゃないかなあ…とか、南天の葉と実も重ねたり並べたりするだけで雰囲気変わるなあとか、作りながら発見もありました♪

我が家の年賀状は…まだです(^_^;)

  

2013年11月30日

お正月はんこ、納品しました♪

11月から12月の恒例はんこ、お正月用はんこを納品いたしました(^^)
来年の干支は午ですね。もちろんうまのはんこも、作っています♪
図案は描きつつも、個人的な年賀状にはまだ取りかかれずで、例年通りギリギリに完成…という流れになってしまいそうです(^_^;)


現在納品している年賀状、お正月むけのはんこです。
鏡餅には松の飾りのはんこがセットになっています。
梅の枝と花のセットは、色んな向きに捺してみたり、あえて薄いインクで捺して背景として飾ってみても雰囲気が出そうです。
年賀状作りにちょっとでもはんこでお手伝いできたらなあ…と思います(^^)

さてその年賀状。
再生紙はがき、インクジェット用、写真用…と複数の紙の種類がありますね。
はんこを使う時、バーサクラフトやアートニックなどのインクを使う場合は、再生紙はがきが合っているかなと思います。
ちょっと滲む場合もありますが、はんこはそれも「味」になって、意外といいものです。

上の2つのインクを使って、インクジェット用はがきに捺すと、再生紙はがきよりもスッキリ発色良く捺せますが、ちょっと乾きにくい場合があるので、しばらく印面を乾かしてあげるとあとで掠れたりしにくくなります。
インクをつけて、はがきにギュッと捺すと印面とはがきがくっつくことがありますので、ゆっくり丁寧にはがしてあげると、印面が汚れることも少ないです。

最後に写真用のはがきは、紙がコーティングされていて、普段良く使うインクはなかなか乾かなかったり、捺したあとに汚れてしまったり、ちょっとはんこと相性が合わない場合もあります。
写真用はがきや、L判の写真などにはんこきれいに捺したいなあというときは、速乾性のインクを使うと良いと思います。ツキネコさんのインクだと、ステイズオンのシリーズがそれにあたります。



さてさて、珍しくたくさん文章を書いたので、ほっとひと息のコーヒーでも。
この素敵なコースターは、coletteさんの作品です♪
先日coletteさんのお店にお伺いした時にGETさせていただきました(^^)
エアメールっぽい柄と、チョコレートっぽい柄。お気にいりです♪


  

Posted by toma at 16:39Comments(0)季節のはんこ

2013年11月29日

クリスマスはんこ、納品しました♪

あっという間に冬ですね。
今年の秋は遅く来て早く去ってしまって、ちょっと寂しい感じも。
台風の関係で雨の日が目立っていたせいかもしれませんね。

さて、先日冬の新作はんこを納品いたしました。
大きく分けてクリスマスとお正月のはんこ!そんな感じです(^^)
今回はまず、クリスマス系はんこのご紹介を…。


ザ・クリスマス用!なはんこたち。
サンタさん姿のあのここのこや、パーティーを楽しんでそうなあのここのこ。
それから、もみの木に飾りたいアイテムなんかもあります。
パーツを組み合わせてクリスマスリースを作れるはんこもありますよ♪


こちらはクリスマス…じゃなくても使えそうな冬のはんこなどなど。
ワイングラスの中身は重ね捺しで、緑色で捺してみたらグラス入り青汁…なんてこともできます。


今回のはんこで作ったポップです。
リースセットはんこは、こんなふうにカードの装飾にもバッチリ使えます♪
今年のクリスマスは、ぜひはんこを使ったオリジナルカードを作ってみてはいかがでしょう(^^)
  

Posted by toma at 11:10Comments(0)季節のはんこ

2013年10月16日

納品しました♪

本日、みどりの園さんに秋の新作はんこを納品いたしました!
10月も半ばになってしまいましたが、ハロウィンのはんこを数種類セットにしていますよ。


ハロウィンセットが3種類、それから秋の味覚セットに音楽隊セット。
ハロウィンセット、とは言いつつも、お家やネコなど、普段使いもできそうな感じです。


また、やることリストとメモ枠のペンギンはんこも追加で置いていただいています。
季節関係なく使える実用的なはんこ。来年の手帳に使ってみてはいかがでしょう?


今回納品分のはんこでポップを作ってみましたよ♪
こんな風に木のはんことお家のはんこを並べてみるだけで…ハロウィン模様が完成です♪
オレンジ色の折り紙に捺してみるともっと雰囲気が出そうです。

ぜひお店でお手にとってご覧くださいませ♪



  

Posted by toma at 14:30Comments(0)季節のはんこ