2014年03月28日
春のペンギン
すっかり春めいてきましたね。
暖かい日も続くようになったので、タンスの中も春物とチェンジしつつあります。
3月は平川動物公園でまたペンギンのお散歩タイムが再開される時期でして、わたしとしては行かねばならない場所でございます(笑)
子どもが卒園して春休みも長いし、まだ入場料がかからないし、桜も咲いているし、春休みと言っても平日だし、足湯もあるし…といろいろときっかけが揃いに揃ってくれたので、足湯があるなら行く!とそこに乗ってきた子どもと一緒に平川動物公園へ行ってきました。
…動物園じゃなくて足湯がお目当てなのかい君は(^_^;)

この時期ならではのさくらの花びらと泳ぐフンボルトペンギン。
満喫してきました。ペンギン充。
プールに幼鳥が1羽居ましたが、どうやら他にも卵を抱いているカップルも居るようです。
お散歩タイムでも、巣作りのための枝葉を運んでるペンギンを見かけたので、平川でまた赤ちゃんペンギンが観られる日が近いのかもしれません。
楽しみです♪
さて、余談にひとつペンギングッズを。

分かる人にはわかる、砕氷艦しらせのペンギングッズです。
頒布でかばんを作ってワッペン縫い付けたいなあ〜。という妄想だけしています(^_^;)
それにしても、このなんとも言えない表情。たまらんです。
しらせの一般公開に一度でいいから行ってみたいです…。
暖かい日も続くようになったので、タンスの中も春物とチェンジしつつあります。
3月は平川動物公園でまたペンギンのお散歩タイムが再開される時期でして、わたしとしては行かねばならない場所でございます(笑)
子どもが卒園して春休みも長いし、まだ入場料がかからないし、桜も咲いているし、春休みと言っても平日だし、足湯もあるし…といろいろときっかけが揃いに揃ってくれたので、足湯があるなら行く!とそこに乗ってきた子どもと一緒に平川動物公園へ行ってきました。
…動物園じゃなくて足湯がお目当てなのかい君は(^_^;)

この時期ならではのさくらの花びらと泳ぐフンボルトペンギン。
満喫してきました。ペンギン充。
プールに幼鳥が1羽居ましたが、どうやら他にも卵を抱いているカップルも居るようです。
お散歩タイムでも、巣作りのための枝葉を運んでるペンギンを見かけたので、平川でまた赤ちゃんペンギンが観られる日が近いのかもしれません。
楽しみです♪
さて、余談にひとつペンギングッズを。

分かる人にはわかる、砕氷艦しらせのペンギングッズです。
頒布でかばんを作ってワッペン縫い付けたいなあ〜。という妄想だけしています(^_^;)
それにしても、このなんとも言えない表情。たまらんです。
しらせの一般公開に一度でいいから行ってみたいです…。
Posted by toma at 22:40│Comments(0)
│つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。