2015年03月16日
ミシンカフェに参加しました
雨の日は、履いていくものに困ります。
レインブーツを買うタイミングを逃し続けている…困ったものです。
さて、今日は東谷山のcoletteさんで開催の「ミシンカフェ」に参加しました。
講師はガーゼとがまぐち小物作家のつぃぃ。さん。
イベントなどでご挨拶はちょくちょくさせてもらっていましたが、こうして長時間ご一緒するのは先のがまぐちワークショップ以来ではないでしょうか。変わらずお元気、天真爛漫。素敵な方です。
何を作ってもいい、ミシンカフェ。
布ものをつくるブーム…みたいなものが年に数回あるわたし。ちょうど今、自分用と息子用のショルダーバッグを作りたいなと考えていて、今回は子どもサイズのメッセンジャーバッグを作ることにしました。

あらかじめ裁断しておいた帆布。フラップには革タグをカシメています。
本体はアイボリーとネイビーのツートンカラー。フラップはエメラルドグリーン。

工業用のミシンを触るのは初めて。押え金を手で上げたり、糸切りバサミを使ったりしないなんて、画期的!
おうちで作業するときはどうしてもまち針しっかり、アイロンしっかり、と教科書通りの手順で進めますが、今回はきっちりしなくてもきっとだいじょうぶ、というつぃぃ。さんのお墨付きもあって目分量的な感じで作り進めていきます。
わたしにしては、なかなか勇気のいる作業でしたが…なんとかなるものです。
……はい。本来ならここで出来上がりの写真を載せるところですが、なんと、時間内に仕上がりませんでした。
途中針を折ってしまうなんて申し訳ないトラブルもありつつ、あともう少し…のところで一旦終了です。
また後日、ミシンを使える機会を作っていただけるということで、ありがたくお言葉に甘えることにしました。
さて、ミシンカフェの「カフェ」タイム。

coletteさんお手製のケーキと、日吉のmana coffeeさんの日吉大豆ブレンドをいただきました。

なんと、ランチまで。とっても美味しかったです。こんなランチプレートをまるで魔法のようにさっと作ってしまうcoletteさん。素敵です。
参加者のみなさんと楽しくお話もできて、充実した時間になりました。ごちそうさまでした。
つぃぃ。さんのミシンカフェは、作るものは自由、わからないところは的確にアドバイスをいただける、初心者の方も参加できる楽しい空間です。
場所によって今回のようなカフェタイムやランチタイムも楽しめます。また、なにより、集まってものづくりをするというところに魅力があるように思います。ひとりで黙々と集中して作る良さと、複数で談笑しながら手軽に作る良さ。どちらも実りのある時間となりますね。
つぃぃ。さん、coletteさん、本日参加されたみなさま。どうもありがとうございました。
レインブーツを買うタイミングを逃し続けている…困ったものです。
さて、今日は東谷山のcoletteさんで開催の「ミシンカフェ」に参加しました。
講師はガーゼとがまぐち小物作家のつぃぃ。さん。
イベントなどでご挨拶はちょくちょくさせてもらっていましたが、こうして長時間ご一緒するのは先のがまぐちワークショップ以来ではないでしょうか。変わらずお元気、天真爛漫。素敵な方です。
何を作ってもいい、ミシンカフェ。
布ものをつくるブーム…みたいなものが年に数回あるわたし。ちょうど今、自分用と息子用のショルダーバッグを作りたいなと考えていて、今回は子どもサイズのメッセンジャーバッグを作ることにしました。
あらかじめ裁断しておいた帆布。フラップには革タグをカシメています。
本体はアイボリーとネイビーのツートンカラー。フラップはエメラルドグリーン。
工業用のミシンを触るのは初めて。押え金を手で上げたり、糸切りバサミを使ったりしないなんて、画期的!
おうちで作業するときはどうしてもまち針しっかり、アイロンしっかり、と教科書通りの手順で進めますが、今回はきっちりしなくてもきっとだいじょうぶ、というつぃぃ。さんのお墨付きもあって目分量的な感じで作り進めていきます。
わたしにしては、なかなか勇気のいる作業でしたが…なんとかなるものです。
……はい。本来ならここで出来上がりの写真を載せるところですが、なんと、時間内に仕上がりませんでした。
途中針を折ってしまうなんて申し訳ないトラブルもありつつ、あともう少し…のところで一旦終了です。
また後日、ミシンを使える機会を作っていただけるということで、ありがたくお言葉に甘えることにしました。
さて、ミシンカフェの「カフェ」タイム。
coletteさんお手製のケーキと、日吉のmana coffeeさんの日吉大豆ブレンドをいただきました。
なんと、ランチまで。とっても美味しかったです。こんなランチプレートをまるで魔法のようにさっと作ってしまうcoletteさん。素敵です。
参加者のみなさんと楽しくお話もできて、充実した時間になりました。ごちそうさまでした。
つぃぃ。さんのミシンカフェは、作るものは自由、わからないところは的確にアドバイスをいただける、初心者の方も参加できる楽しい空間です。
場所によって今回のようなカフェタイムやランチタイムも楽しめます。また、なにより、集まってものづくりをするというところに魅力があるように思います。ひとりで黙々と集中して作る良さと、複数で談笑しながら手軽に作る良さ。どちらも実りのある時間となりますね。
つぃぃ。さん、coletteさん、本日参加されたみなさま。どうもありがとうございました。
Posted by toma at 17:14│Comments(0)
│布もの
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。