スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年07月03日

ワークショップ振替日のお知らせ

先日は急遽ワークショップが中止となり、大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。
トレゾァさんのご好意で、振替日を設定させていただくことができました。
オーナーのマユカさんの迅速な対応には頭が上がりません。ありがとうございます。

振替日は、7月9日(木)10時半〜12時です。
また、この日は枠に若干余裕が出ましたので、追加募集もできそうです。
詳細は、改めてトレゾァさんからの募集がありますので、しばらくお時間くださいませ。

さて、先月つくった革こものあれこれ。
今回はポケットティッシュ用のカバーをご紹介します。


長方形の4枚の革。トコの処理をして乾かします。


今回初の試み…クロスステッチ。この場合はダブルステッチ、ですね。
2枚の革を繋いでいきます。


繋いだあとは、折って端を手縫いして、できあがり。
こちらも簡単こものです。


背面はこんな感じ。ツートンカラーにダブルステッチでアクセントを。
今回は黄色と黄緑の麻糸を使っています。せっかくのアクセントなので、元気な色を使ってみました。

完成後しばらくは、まだ革もかためで多少使いにくい点もありますが、使えば使うほど馴染んで風合いも使い心地も変わってくるだろうと思います。
革のこものを持つ楽しみでもありますね。

  

Posted by toma at 00:14Comments(0)お知らせ革もの

2015年06月30日

お詫びとお知らせ

おはようございます。
本日予定していました革の入門ワークショップ「手縫いでカードケースを作ろう」は、息子の体調不良のため中止させていただくことにしました。
ご予約いただいていたみなさまには大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
後日、改めて開催させていただく予定です。追ってこちらでもお知らせいたします。

急な延期となってしまい、大変心苦しく思います。申し訳ございません。



  

Posted by toma at 09:01Comments(0)お知らせ

2015年06月24日

革ワークショップのお知らせと、革こもの。

週間予報のまいにち傘マークが当たり前のようになってきている今月。
毎日毎日、まあよく降ること……。
梅雨があけるのはいつごろでしょう。

さて、そんな長雨の毎日なので、おうちで革のこものを作ってみました。


正方形のまんなかに、まる。
ステッチ用のアタリ線をネジ捻で引いておきます。


まるの部分に裏からフェルトをおいて、なみ縫いでステッチ。
それから正方形のまわりを3箇所、手縫いします。


中にわたをぎゅっと詰め込んで……
口を手縫いで閉じます。


できあがり。針を休めておくピンクッション。

これまでのワークショップのときにピンクッションがひとつだったので、もう一つあると便利かな…ということで作ってみました。
今月末のワークショップから使っていこうと思います♪

さて、そのワークショップのお知らせです。
紫原のトレゾァさんにて、革の入門ワークショップ「手縫いでカードケース作り」を今月も開催させていただきます。
現在、残り1席ご予約いただけます。ぜひ革こものづくりを一緒に楽しんでみませんか?
ご予約はトレゾァさん(070-5485-9226)までお電話くださいね。


革の入門ワークショップ「手縫いでカードケース作り」
日時:6月30日(火曜日)10:30〜12:30(予定)
場所:Zakka Shop トレゾァ 鹿児島市紫原3丁目35-9
料金:1200円

そうそう。トレゾァさんが店内の模様替えをされたようです。
どんな風にまた素敵な空間を演出してくださっているのか……お伺いするのがとっても楽しみ♪
長雨が続きますが、ぜひ遊びにいらしてくださいね。




  

Posted by toma at 20:16Comments(0)お知らせ革もの

2015年04月23日

トレゾァさんのアニバーサリーイベント♪

いいお天気が続いています。
小鳥のさえずりが心地よい朝は、なにか良いことありそう。


お知らせです。

本日より3日間、委託でお世話になっております紫原のトレゾァさんで1周年のアニバーサリーイベントがあります。
今日はオプシアミスミにてイベント出店、明日、明後日は紫原の店舗での開催です。
たくさん作家さんもいらっしゃるそうで、とても賑やかになりそう。
わたしも午前中、おじゃまいたします。

各作家さんの新作作品をはじめ、資材なども充実していますよ。
どうぞみなさまお誘い合わせのうえ、お立ち寄りくださいませ。



  

Posted by toma at 09:59Comments(0)お知らせ

2015年04月17日

ワークショップ「手縫いで革小物」

久しぶりにすっきりと晴れた一日でした。
新学期がはじまって、親子ともどもそわそわとした毎日を過ごしています。
こんなはじまりで、1年間どうなることやら…。

さて、来週の金曜日、4月24日にトレゾァさんでワークショップをさせていただくことになりました。
今回ははんこではなく、革の入門ワークショップです。


本革を手縫いして、カードケースを作ります。
簡単な革の特徴や、手縫いの方法など、革を扱う上での基本を実践しながら、カードケースを作っていきます。
革や麻糸は、色味をいくつかご用意いたしますので、お好きな組み合わせを楽しんで下さいね。


できあがったら、名刺やショップカード、ポイントカード入れに。
素材の味と手作りの味を楽しんでいただけたらと思います。

4月17日現在、あと1席空きがあるようです。
ご予約はトレゾァさん(070-5485-9226)までお電話下さいませ。

  

Posted by toma at 15:31Comments(0)お知らせ革もの

2015年03月26日

祝袋、締切迫る。

春休み、桜もちらほらと咲き始めました。
ここ数日の晴天のおかげで、お散歩するのも気持ちが良いです。
むしろ、陽射しがちょっと強すぎるような…。

さて、はんこを置かせていただいている、紫原のトレゾァさんがこの春オープン1周年を迎えます。
トレゾァさんでは、1周年アニバーサリー企画としてオーダー福袋なる、「祝袋」を現在注文受付中です。

布小物、バッグ、帽子、アクセサリーなど、さまざまなジャンルの中に、消しゴムはんこのお名前オーダー祝袋も。わたしも一部、作らせていただいています。


フルネームのお名前はんこと、お好みのワンポイントはんこ、それからスタンプインクもセットになった祝袋。
入園入学、進級の季節、なにかと準備するものも多い時期。
名前書きにはんこを使うと、とっても捗ります♪
目印に、アクセントに。ワンポイントモチーフも便利です。


ワンポイントはんこ、いろいろ。
まだ字が読めない小さなお子さまも、お気に入りのモチーフのワンポイントを使えば、立派な目印に。

各祝袋は、今月末に注文締切です。
各祝袋の詳細や、注文の方法など、詳しい内容はトレゾァさんのブログをご覧くださいませ。
  

Posted by toma at 23:14Comments(0)お知らせ

2014年12月05日

納品しました

今朝は桜島もうっすら雪化粧でしたね。こんばんは。
急に真冬が来てエアコン解禁に躊躇なんてしてられません。

さて、みどりの園改め、いやしどころ翠さんへ納品いたしました。



今回の新作はねこのはんこです。
ねこ好きなのに思うようなねこがなかなか描けずいましたが、ノートにいろいろと描いてみて、やっとかたちにできました。
ペンギンのようにさらりとはいかないものです。

他には季節ものとしてクリスマス、年賀のはんこを。また、みました系の実用はんこも納品しています。
それから、おなじみの吹き出し付箋、やることリスト付箋も納品しました。

こちらの作品は今月翠さんの参加されるイベント等でお手にとっていただけます。
どうぞよろしくお願いします。

  

2014年11月19日

明日はHana*Limaです。

伸びっぱなしだった髪の毛をようやく切ることができました。こんばんは。
いよいよ明日、Hana*Limaですね。
とりあえず準備は……できた模様です。


ディスプレイするのに額作品を久しぶりに作ろうと取り掛かりました。
ピケを塗って乾かしている間、お部屋がほんのりアルコール臭…。
ピケってこんなアルコールの匂いでしたっけ……(^_^;)


さて。ふたつ、できあがりました。
奥のものは縦置きしていますが、まあるいデザインのはんこを捺しているのでお好きな方向で置いていただけます。
前方のものは……アレです、人だけではなくペンギンをもダメにするソファ、などとタイトルを付けています(笑)
こちらはディスプレイに、と書きましたが、販売も可です。


今月、来月と1回ずつトレゾァさんで開催の消しゴムはんこワークショップのチラシを作りました。
明日、会場でのお申し込みもできますので、興味を持たれた方がいらっしゃいましたらぜひお声をかけてくださいね。



いよいよ明日。大事なことなので二回目です(^^)
Hana*Limaはオプシアミスミさんで開催です。
2014年11月20日(木曜日)10時〜16時、オプシアミスミ1階催事場にて。
出店される作家のみなさまのブログもどんどんアップされていますね♪



  

Posted by toma at 22:33Comments(0)お知らせ布もの

2014年11月17日

ひと段落…

気持ちはもうすっかり冬です、こんばんは。
今月はずっと制作に追われる日々…ですが、ようやくひと段落つきました。
イベント前はだいたいラストスパートという名の夜更かし(というよりほぼ徹夜)をすることが多かったわたしですが、今回は今のところ計画どおり進んでいるもようです。今のところは…。
今日で制作がひと通り終わって、あとはラッピングと事務作業。


ということで、イベント用にたくさんはんこを彫ったのでその分を上回る量のラッピング用資材も作りました。
ストックを置いておかないと、いざという時に足りなくて困るのです…。


それから、紙もの、と言ってはなんですが、トレゾァさんへメッセージカードをお渡ししています。3種類あります。
こちらはトレゾァさんの店舗でのお買い物の際、ギフトラッピングをご希望の方にご利用いただけます。
大切な方へのギフトに、ひとことメッセージを添えてみてはいかがでしょうか。


最後にお知らせです。


いよいよ今週木曜、Hana*Limaがオプシアミスミさんにて開催されます。
今までは素敵な作品を探しに行くイベントでしたこのHana*Limaに、ついに参加させていただくことになりました。

ブースはトレゾァさんの合同スペース、「はんこDEクインテット」内になります。
鹿児島県内のはんこ作家さんとご一緒させていただける機会をいただきまして、感無量です。
当日は初出しの作品も持って行きますので、ぜひお手にとってご覧いただければと思います。


…実は先週末、どうやら普段より集中して色々と取り組んでいたせいなのか、ちょっと疲れが溜まっていたようで…夜間急病センターにお世話になりました…。
本人は楽しんでいるんですが、身体の方はそうでもなかったんですね…(^_^;)
季節の変わり目、どうかみなさんもくれぐれもお気をつけくださいね。


  

Posted by toma at 22:54Comments(0)お知らせ紙もの

2014年07月11日

納品しました。

台風一過でひと安心…な本日です。
洗濯物がからっと乾いて気持ちがいいですね(^^)

トレゾアさんへ、ふせんなどのはんこ雑貨(というか文房具?)を納品いたしました♪


今回はじめてお目見えの、ぽち袋。もちろんペンギン柄です。
小さなものをお渡しする時などに便利です。
小さなシールも付いていますよ♪


おなじみ、吹出し枠のふせんもたくさん納品しています。
くろねこなど新柄も登場です(^^)
しばらくメモ枠ふせんの在庫がなくなっていて、ご入用のお客様にはご迷惑をおかけしました。


メモ枠ふせんと、ぽち袋は「あとりえ みどりの園」さんへも納品しています。
素敵なアトリエに置いていただけるのを楽しみにしています♪

  

Posted by toma at 18:59Comments(0)お知らせ