2015年06月24日
革ワークショップのお知らせと、革こもの。
週間予報のまいにち傘マークが当たり前のようになってきている今月。
毎日毎日、まあよく降ること……。
梅雨があけるのはいつごろでしょう。
さて、そんな長雨の毎日なので、おうちで革のこものを作ってみました。

正方形のまんなかに、まる。
ステッチ用のアタリ線をネジ捻で引いておきます。

まるの部分に裏からフェルトをおいて、なみ縫いでステッチ。
それから正方形のまわりを3箇所、手縫いします。

中にわたをぎゅっと詰め込んで……
口を手縫いで閉じます。

できあがり。針を休めておくピンクッション。
これまでのワークショップのときにピンクッションがひとつだったので、もう一つあると便利かな…ということで作ってみました。
今月末のワークショップから使っていこうと思います♪
さて、そのワークショップのお知らせです。
紫原のトレゾァさんにて、革の入門ワークショップ「手縫いでカードケース作り」を今月も開催させていただきます。
現在、残り1席ご予約いただけます。ぜひ革こものづくりを一緒に楽しんでみませんか?
ご予約はトレゾァさん(070-5485-9226)までお電話くださいね。
革の入門ワークショップ「手縫いでカードケース作り」
日時:6月30日(火曜日)10:30〜12:30(予定)
場所:Zakka Shop トレゾァ 鹿児島市紫原3丁目35-9
料金:1200円
そうそう。トレゾァさんが店内の模様替えをされたようです。
どんな風にまた素敵な空間を演出してくださっているのか……お伺いするのがとっても楽しみ♪
長雨が続きますが、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
毎日毎日、まあよく降ること……。
梅雨があけるのはいつごろでしょう。
さて、そんな長雨の毎日なので、おうちで革のこものを作ってみました。
正方形のまんなかに、まる。
ステッチ用のアタリ線をネジ捻で引いておきます。
まるの部分に裏からフェルトをおいて、なみ縫いでステッチ。
それから正方形のまわりを3箇所、手縫いします。
中にわたをぎゅっと詰め込んで……
口を手縫いで閉じます。

できあがり。針を休めておくピンクッション。
これまでのワークショップのときにピンクッションがひとつだったので、もう一つあると便利かな…ということで作ってみました。
今月末のワークショップから使っていこうと思います♪
さて、そのワークショップのお知らせです。
紫原のトレゾァさんにて、革の入門ワークショップ「手縫いでカードケース作り」を今月も開催させていただきます。
現在、残り1席ご予約いただけます。ぜひ革こものづくりを一緒に楽しんでみませんか?
ご予約はトレゾァさん(070-5485-9226)までお電話くださいね。
革の入門ワークショップ「手縫いでカードケース作り」
日時:6月30日(火曜日)10:30〜12:30(予定)
場所:Zakka Shop トレゾァ 鹿児島市紫原3丁目35-9
料金:1200円
そうそう。トレゾァさんが店内の模様替えをされたようです。
どんな風にまた素敵な空間を演出してくださっているのか……お伺いするのがとっても楽しみ♪
長雨が続きますが、ぜひ遊びにいらしてくださいね。
リンク集などなど。
はんこで紙もの♪ワークショップのお知らせ♪
明日はHana*Lima♪新作はんこありますよ。
2/18 消しゴムはんこのワークショップのお知らせ♪
新しい委託先と、ワークショップのお知らせ♪
明日はHana*Limaです♪
はんこで紙もの♪ワークショップのお知らせ♪
明日はHana*Lima♪新作はんこありますよ。
2/18 消しゴムはんこのワークショップのお知らせ♪
新しい委託先と、ワークショップのお知らせ♪
明日はHana*Limaです♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。